弱い立場にある子供たちは多くの場合、家庭や地域などの周りの環境を選んだり、
大きく変えたりすることはできません。
そんな中で思うように勉強できず、苦しんでいる子供たちがいます。
日本の将来を担うのは今の子供たちです。
そんな子供たちが、周りの環境が原因で思うように勉強できていないということは
もったいないと思いませんか?
私たちは事業を通して周りの環境に左右されない社会を、
子供たち一人ひとりが輝ける社会を作っていきたいと考えています。
周りがどんな環境であっても「学びたい」という気持ちを諦めなくて済む社会を
私たちと一緒に実現する仲間になってください。
よろしくお願いいたします。
経済的な事情を抱える家庭
一人では思うように勉強できないようで、学力も上がらない。最近は学校の勉強にもついていけていないそうだ。
子供の将来が不安になり、学習塾の生徒募集チラシに手を伸ばす。しかし、高い授業料を見てため息が出る。
学習塾に通わせてあげたいが、生活していくのが精一杯で、学習塾に通わせるお金などない。
そんな時に無料塾の案内を見つけた
無料ということに少し不安を感じたが、思い切って参加させてみることにした。
日本には「経済的な事情で学習塾に通えず、学校以外で学びの機会を得ることができない子供」や、「学習機会が得られないことが原因で周囲の子供よりも勉強が遅れてしまった子供」が多く見られます。新型コロナウイルスの影響で思うように働けず、収入が安定しない家庭や、経済的に苦しくて追い込まれている家庭は増えています。
初めは学校の勉強にもついていけないのに、塾の勉強についていけるのか不安だった。
でも、無料塾での勉強は一人ひとりのペースに合わせて進んでいったし、質問しやすい環境だったから安心した。
学校の授業では理解できず、テストで解けなかった問題も、前の学年の復習から始めたら簡単に解けるようになった。
問題が解けるようになったり、ボランティアの人と話しながら勉強したりしていると、勉強が楽しくなっていった。
勉強を楽しいと思えるのは初めての経験だった。
家でももっと勉強しようと思えるようになった。
学校での学習が合わない子供
学校の勉強が難しいと感じている「積み残しの子」と、学校の勉強が簡単だと感じている「伸び残しの子」がいます。
教科書を読めば大体のことは理解できるし、テストはいつも満点だ。
先生の話を聞き流しながら、休み時間や家に帰ってからのことを考える。
学習塾に通えばもっと難しいことを教えてくれるのかもしれないと思い、親に相談してみるが、「学校での勉強で十分だ」と相手にしてくれない。
学習塾の授業料は想像以上に高いようだ。
そんな時、無料塾の案内を見つけた。
“自分に合った勉強ができる“という言葉を見て、学校の勉強よりも難しいことを教えてくれるかもしれないと思い、参加してみることにした。
公教育では多くの場合、より多くの子供が属する平均的なレベルに合わせて授業が進められています。そのため、学校には、学校での勉強が簡単だと感じている「伸び残しの子」と、逆に学校での勉強が難しいと感じている「積み残しの子」がいます。このように、伸ばすことができるはずなのに、周りの環境によって大きく成長できない子供たちがいることは非常にもったいないと感じています。
無料塾で、学校での勉強が簡単すぎることを伝えると、上の学年の勉強や、学校で習ったことの発展内容まで教えてくれた。
複雑なことや、難しい問題もあるけど、ボランティアの人が分かりやすく教えてくれるし、何よりもここでは楽しく勉強できる。
得意なことや好きな分野を見つけることもできた。もっと勉強して好きな分野を極めたい。
また、ボランティアには高校生や大学生、社会人の人までいて、いろいろな経験や体験を聞かせてくれる。
また、ボランティアには高校生や大学生、社会人の人までいて、いろいろな経験や体験を聞かせてくれる。
楽しそうに話すボランティアの人を見て、もっと多くの経験をしたいと思えたし、大人になることが楽しみになった。
学習習慣がついていなかったり、学校では自分に合った学習ができなかったりしているにも関わらず、経済的な理由で高価な授業料を払って学習塾に通うことはできません。
また、収入水準が子供の将来に影響するというデータがあります。
例えば、収入の水準が低い世帯では、子供が将来どの段階まで進学するかの希望・展望に関して「大学またはそれ以上」と回答した割合が低いという結果が出ています。 将来どの段階まで進学するかは親が決めるものではなく、子供の自由です。しかし、周りの環境のせいで学習の機会や、高段階に進学するという選択肢を失うことは見逃せない現状だと思います。
少子化が進み、学歴社会は終わると言われている現在。しかし、未だに最終学歴によって平均年収に差が出ているのが現状です。学歴フィルターという言葉があるように、ある程度の学歴がなければ書類審査を通過できないという企業もあるほどです。
高校卒
平均年収
約271.5万円
専門学校・高専・短大卒
平均年収
約288.8万円
大学・大学院卒
平均年収
約406.8万円
様々なことが原因となって、自分に合った学習ができていない子供や、学習の機会が与えられていない子供がたくさんいます。
周囲の環境によって学習の機会が奪われ、それが将来の選択肢を狭めることにつながっています。しかし、子供たちだけの力では周囲の環境を変えることはできません。
ふらいおんは、そんな子供たちに無料塾などの事業を通して、学習の機会を提供するNPO法人です
学習機会を提供したり、その子に合ったペースで勉強を教えたりするために、子供一人ひとりに目を配り、個別最適化された学習支援を行っています。
このことによって、「伸び残しの子」にも「積み残しの子」にも合った学習支援を実現しています。
小学生を対象として、無料の学習支援を週に2回行っています。
知育玩具や文房具の景品などを用意することで子どもたちの学習モチベーションを高く維持するような工夫をしています。また、小学1年生から6年生までの教材を完備し、要望をもとに個別のカリキュラムを作成するなど、きめ細かい支援が特徴です。
お寺の一室をお借りして主に小学生を対象とした週1の無料の学習支援に加えて、
子どもたちが学びや遊びに没頭できる空間を創ることを目標に、不定期でワークショップやイベントを開催しています。
これまでには、お笑い芸人を目指す学生や書道の先生を目指す学生などがイベントを開催しました。
今後は、プロの演奏家や落語家などを招くことを計画しています。
小中高生を対象とした無料の学習支援を月2回行っています。
基本的に学習したいものを持ち込み、分からないところを質問するという自習形式で行っており、ボランティアには大学生や、中学校教員をされていた方など様々な経歴を持つ人がいることが特徴です。
また、今後は自然に触れ合えるようなイベントを開催していきたいと考えています。
お寺の一室をお借りして子供たちに無料で書道を教えています。
授業の中で子どもたち一人ひとりに応じた課題を見つけ、丁寧に指導しています。また、子供たちが自由に楽しい時間を過ごせるような雰囲気を作っています。
展示会の開催を計画しています。
(2024年09月09日 現在)
(2024年09月09日 現在)
(2024年09月09日 現在)
(2024年09月09日 現在)
目まぐるしい変化が起こり続ける現代において、学び続ける姿勢は欠かせません。また、これからも「人間性」が重視される場面は存在し続けるでしょう。
そんな中で学びに向かう力と、それを社会に生かそうとする「人間性」を育むことができる場所をつくりたいと考えています。
多くの子供は、自らの力で周囲の環境を大きく変えることはできません。
生まれた家庭や育った地域の環境に大きく左右されます。
そんな子供たちを守るためには、大人や社会の手助けが必要です。
しかし、弱い立場にある子供たちの声は、届きにくいことも多くあります。
また、相談することを躊躇う子供も多くいます。
そんな中で私たちは、子供たちが置かれている環境に着目し、
周囲の環境に左右されることなく、
学び続けることができる場所を提供していきたい。
そして、学びを社会に生かそうとする人間性を育んでいきたいと考えています。
社会には、さまざまな「コミュニティ」があります。 学校もそのうちの1つですが、それだけでなく、会社・サークル・スポーツクラブなど、世に存在するコミュニティは無数にあります。そんな全てのコミュニティが「教育を授けるもの」となるように、そして子供一人ひとりが活躍できるように働きかけています。 社会が一体となって子供に教育の翼を授け、社会を翔けることができるような可能性を広げたいと考えています。
いつもお世話になっております。学校の宿題、習い事の宿題、用意して頂いてる教材、好きなようにやりたいことを自由にさせて頂き、どの先生にも親切丁寧にみて頂き、また娘も、人見知りがきついんですが、楽しく通わせてもらってるので、感謝しかありません。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
他の習い事よりも楽しんで通わせて頂いております。久しぶりに教室が再開されるので息子も大変楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
私たちは皆様からのご寄付を収入として活動を続けています。
日本の未来を担う子供たちに社会が一体となって教育の翼を授ける。
そんな社会を私たちと一緒に実現しませんか?
〇子どもたちが使う物品・教材へ いただいた寄付金は、「子どもたちが使う物品・教材」に使われます。 様々な文房具や豊富な教材で、誰もが自由にのびのびと学習できる環境を整えていきます。
〇子どもたちを支える講師へ いただいた寄付金は、「子どもたちをささえる講師の方への謝礼」に使われます。 教育に関心があり、熱心に子どもたちと向き合う講師の方によって、多くの子どもたちが支えられています。
〇居場所となる場所へ いただいた寄付金は、「学習支援活動を行う場所代」に使われます。 コロナ禍により減少してしまった「他の人とのかかわり」や「居場所」。子どもたちが安心できる温かい場所を開きます。
ふらいおんに寄付してくださった方から、応援のメッセージをいただいています。 皆様の教育に対する熱い思いを紹介いたします。
“無料塾”と聞くと、正直「有料の塾より質が劣るが、そのかわりに無料である」というイメージがありました。しかし実際はそうではなく、無料塾ならではの強みを活かしていることに気付きました。教育にとても関心のある方が講師を勤めているだけでなく、地域ぐるみで協力されていることもあって、子どもに対してとても温かいです。学習内容も一辺倒なものではなく、一人ひとりに合わせたきめ細やかなものになっており、本当に無料とは思えない質の教育が提供されています。この活動が全国的に広まれば、学力格差の問題解決に近づくだけでなく、子どもが安心できる居場所が増えることにも繋がるのではないでしょうか。
日本に山積する教育課題に対して、無料塾をはじめとしたさまざまな事業でアプローチをしているのがふらいおんさんだと思っています。学生だからこそ、世の中の課題に対して柔軟な解決策を提示できるし、それらを実現するだけのエネルギーがあります。これからもその勢いのまま色々なチャレンジをし、色々なコンテンツを、色々な人に届けていってほしいと思っています。
現在の日本では経済的格差が進んでいて、やる気があっても塾に通えない家庭もあると思います。でも無料塾なら誰でも参加することが出来るので、子供の可能性の選択肢が増えます。そのような活動をされているふらいおんは素晴らしいと思いました。そしてそれが大学生によって運営されていると知りとても感心しました。若者達が子供や地域の将来を真剣に考えているのに、大人がそれを無視する事は出来ません。これからも応援しています。
協賛企業・団体
パナソニックホールディングス
loftwork
渋谷ストリーム
NPO法人ETIC.
AkeruE
Camp Inc.
ぶんじ寮
一般財団法人中辻創智社
SHIBUYA SLOW STREAM
100BANCH
Rapture
Beyondミーティング
街づくり夢基金
大阪市ボランティア・市民活動センター
こどもの居場所等における学び・生活サポート事業
メディア掲載
NewsPicks
Yahoo!
楽天グループ
読売新聞社
徳島新聞
東京お台場net
ReseMom
東奥日報社
ニコニコニュース
ゆりかもめ
※例外として「10万円寄付をするつもりが、桁数を間違えて100万円を寄付してしまったため、90万円を返金してほしい」というような場合、寄付の日付から一週間以内でしたら返金が可能です。その他やむを得ない場合等ございましたら、問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご希望の寄付方法をお選びください
※ふらいおんは、大阪市から認定を受けた「認定NPO法人」です。「認定NPO法人」へのご寄付は、税控除の対象と なります。 税控除をお受けいただくためには、確定申告の際に、【住民票に記載のあるお名前・住所】が記載 された寄付金受領証明書が必要 になります。
ご登録いただきましたご住所・お電話番号・メールアドレス等の個人情報は、 活動報告のためのメールマガジン送付、資料のご郵送、領収書のご郵送、お電話でのご確認のみに使用します。 ご本人様の承諾なしに第三者に提供することはありません。
入力情報は安全な形で送信されます。 お客様情報も暗号化され厳重に保管されるため、 第三者に漏れることはございません。また、クレジットカード番号は、当団体には開示されません。